お子様対象にオリジナルデザインTシャツづくりにチャレンジもらいました。
講師は㈱クイックアート 飛山社長
クレパスで思いのままプリントする絵を描いて転写するだけで出来あがります。
所要時間わずか30分で完成、驚きです!
大人の方やグループで企画してみて下さい。Tシャツ込みでお子様1,000円、大人1,500円で楽しめます。
お子様対象にオリジナルデザインTシャツづくりにチャレンジもらいました。
講師は㈱クイックアート 飛山社長
クレパスで思いのままプリントする絵を描いて転写するだけで出来あがります。
所要時間わずか30分で完成、驚きです!
大人の方やグループで企画してみて下さい。Tシャツ込みでお子様1,000円、大人1,500円で楽しめます。
「これは出来ないな~」率直な感想です。16~19世紀に熟練した当時の職人たちが長い時間をかけて手作業で生み出されたアンティークレースは、今日のあらゆる編機を用いても完璧なコピーは不可能だと思われます。総展示作品数170点は圧巻でした。
動きのある植物や動物、ときには人物まで表現され、まるで絵画でもあるかのように何かを訴えかけている様でした。またこのようなとても希少なものを見れる機会をくれた横浜在住の友人に感謝します。
《会場:東京国際フォーラム》 |
![]() |
![]() |
![]() |
前回 ご紹介させて頂いた大坂屋家具店 下の店さんで5月末までストール展を開催致しております。
是非、長野県にお立ち寄りの際は趣のある旧軽井沢にお立ち寄り下さい。
ディスプレイがお店の雰囲気にマッチしていて、とても美しく展示して頂いております。
こちらはシャーリングレース ストール。糸使いにより2タイプ製作致しました。特にこちらはコットン×麻タイプで、あえて染色せず糸本来のもつ自然な色合いで仕上げたナチュラルヒーリングカラーです。
福井商工会議所 4月会報 BUSINESS BOARD に新作「クラッシックシャーリングレース ストール」が紹介されました。
上品でエレガントなシャンパンゴールドカラー ※東京ギフトショーでの展示
シャーリングカットを施した生地表面 ※テストカラー
【 商品紹介 】
今回の新作ストールは20年前に製造されたレース生地の中から特に完成の高いデザインのものを選び出し、それを基に今回新たにデザインを描き起こし、ストールとして再生産したものです。色は上品でエレガントな表情のシャンパンゴールドと、コットン×麻の自然なカラーリングそのままで仕上げたナチュラルヒーリングカラーの2色です。
今回のアイテムは工場直営の強みを生かし、低価格での受注販売となります。全国のセレクトショップ、小売店または福井市川合鷲塚町の㈲森川レース内 LIFE&LACEのみの取扱いです(お問い合わせ0776-43-0177による通信販売可)。
もちろんお越し頂ければお気軽にご試着頂けます 。
商品名: クラッシックシャーリングレース ストール (色:シャンパンゴールド)
品質: ナイロン56% レーヨン32% コットン12%
サイズ: 長さ 177cm × 巾70cm
価格: 9,800円(税抜き)
商品名: クラッシックシャーリングレース ストール (色:ナチュラルヒーリングカラー)
品質: コットン×麻 85% ナイロン15%
サイズ: 長さ 177cm × 巾70cm
価格: 9,800円(税抜き)
今回おご紹介させて頂きますのは、福井市若杉にある【Quick Art】株式会社クイックアートさんです。プリンターの顔料を生地に転写し、簡単にオリジナル品が完成してしまうサービスを開発されました。
早速、弊社のロゴマークで体験に行って来ました!
①対象アイテム(Tシャツ)に転写する図案を選定
②プリントアウト
③パウダー(魔法の粉?)を乗せます
④アイロンでしっかり押さえて
⑤良く冷ました後、慎重にはがします
⑥完成!!
その他いろんなタイプのオリジナルプリントを体験させて頂きました
また専用のペンを使ってこんな事も出来たりします↓↓
あまりにも楽しかったので、皆様にも是非体験して頂きたいと思い Quick Art 代表取締役社長の飛山様を弊社にお迎えしたワークショップを企画致しました。飛山社長はお取引きのある東急ハンズでの実演も定期的に行っており、今回はお子様を中心にオリジナルTシャツ、ポーチづくりの体験です。ご参加お待ち致しております。
《ワークショップのご案内》
日時: 2018. 6月17日(日)父の日 AM10:00~12:00
場所: ㈲森川レース 1F 洋裁スペース LIFE&LACE
お申し込み: 電話にて受け付け中 0776-43-0177
参加人数: 6組様
参加費: 1.000円/人 (Tシャツもしくはポーチ代込み)
今、レース素材に箔押し加工が人気です。本格的なものでなくても「箔プリント」で家庭用アイロンを使って手軽にアレンジ可能です。
重厚なイメージの家具には、木材ならではのつやを帯びた浮彫の桜が施されていました。ここまでダイナミックに表現された彫刻品はあまり見かけた事がなく、誰もがその迫力に見入ってしまう事でしょう。
創業明治25年 元祖軽井沢彫の【大坂屋家具店】の店舗ショールームは旧軽井沢銀座通りに面しています。
その大坂屋家具店のもう一つの顔が、旧軽井沢銀座通りの入り口に向かって100m程下ったところにある【下の店】さんです。今回御縁を頂き、こちらのお店で弊社のストールを取り扱って頂く事になりました。
店内はオリジナルセレクトのお洋服や生活雑貨が並べられ、ウッディな造りの店舗を含めて「軽井沢ハイセス」な雰囲気です。お店の責任者の土屋様をはじめ、スタッフの方々やご近所の方々とお話する機会を通じ、軽井沢を近く感じる事が出来ました。日本ワインの産地でもある長野県は想像通りやはり素晴らしいところでした。
以前にもご紹介させていただきました 福井在住の布花コサージュデザイナーでmarumero mashulo【マルメロ マシュロ】代表の田中様に依頼したオリジナルコサージュが完成したのでお披露目いたします。
弊社のレースを巧みに使って頂き、裏面のデザインにもこだわり手間を掛けております。また安全ピンと並行して髪留めクリップのくちばしも付いているので使い方は自由です。
2タイプそれぞれ2カラーのラインナップでどれも落ち着いた色合いのものです。ストールと合わせて戴いても映えますし、単調なフォーマルウェアーにワンポイント的に使って頂ければ華やいだ雰囲気になり、これからの卒業式、入学式にも重宝します。
【お問い合わせ】 ㈲森川レース 0776-43-0177
毎年このビックサイトにはアパレルEXPOに視察で来ていますが、今回は出展者側で参加です
カモフラレース ストールなど現在販売中の全アイテムとその梱包材の紹介に加え、1019 S.S 新作の発表でした
新作『クラッシックシャーリングレース ストール』の完成までの工程をストリー的に紹介
20年前の生地を参考にデザインをアレンジしてレースストールとして再生産
参考カラーはシャンパンゴールド
現在 鷲塚工場 LIFE&LACEにて展示中です