[ EN / JP ]

archive

HARVEST#008に出展します

今週の4日(水)、5日(木)東京 恵比寿のオーツーギャラリーにて開催されます展示会’HARVEST’に弊社も出展致します。

オーガニックコットンの株式会社パノコトレーディング様をはじめとする、弊社のような工場や加工場など、天然繊維にクローズアップした合同展示会です。どなたでもお越し頂ける展示会ですので、お近くの方、ご興味のある方はぜひお越しくださいませ。

参加企業/㈱青野パイル様/嵐田絹織物㈱様/㈱カゲヤマ様/シタテル㈱様/長尾商事㈱様/㈱前田源商店様/㈱村田染工様/㈱パノコトレーディング様

 

Premium Textile Japan 2020Autumn Winterに出展いたします

今年5月に20S/Sに続いて、11月19-20日東京国際フォーラムにて開催されます、プレミアムテキスタイルジャパンに出展致します。

弊社ブースでは、ラッセルレースでは珍しい環境に配慮した素材を使用したものや、オリジナルテキスタイルブランドandanteの独自開発レースを展示致します。この機会に是非ご来場賜り、弊社ブース【小間番号/C-21】にお立ち寄り下さい。      森川嘉子

 

 

 

 

 

 

2019.11.06
展示会にお越しいただいた皆様へ
本当に楽しいメンバー♪
カモフラストールが人気でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レースの生地販売が思った以上に好評でした

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あまりにお客さんが多いので、ご近所の方も見に来られました

布花のコサージュ作りのワークショップ、私も参加しました♪

 

 

 

 

 

ラテアート初体験♡可愛いしおいしい

先日の展示会には、たくさんの方にお越し頂き本当に有難うございました!

何年ぶり何十年ぶりに会う方もいて、感動して何度も嬉し泣きしていました(笑)

今回はマルメロマシュロさんの展示会にコラボさせて頂くという形で参加させて頂きましたが、布花をお目当てに来られた方にも、レースを見て頂く事が出来ました。生地をお買い上げいただいた方が早速作品を作って写真を送ってくださいました。これは展示会ならではの喜びです。

今回新作のスヌードやストールをご注文いただいた皆様、順番に製作致しますのでしばらくお待ちくださいませ。

また、プレゼント抽選会でC賞「森川レースのレースストール」に当選された福井市のH様には近日中に発送いたします。おめでとうございます!

芳名帳の記帳をお願いしていましたが、200名以上の方にお越し頂いたとお聞きし驚きました!何気ない毎日の生活の中で、お気に入りのものを見つけただけで幸せな気分になれる・・そんな風に少しでも感じて頂けたら幸いです。たくさんの方々のご協力のお陰で無事終えることが出来ました。マルメロマシュロさん、リカプチーノさん本当に楽しい時間を有難うございました。最後に、展示用のお着物の提供にご協力いただいたドゥーブルメゾン様にお礼を申し上げます、本当に有難うございました。

森川レース  森川嘉子

 

 

 

 

いよいよ明日から展示会です!

あす、明後日の展示会の準備が整いました!2階部分のディスプレイの様子です。

今回、きもののやまと様のブランドDOUBLE MAISON(ドゥーブルメゾン)様に特別に衣装協力を頂きました。有難うございます!

着物を特別なものだけでなく、普段の生活に取り入れる事が出来そう、と思わせてくれる本当に可愛いお着物です。お越しになった際には是非ごゆっくりご覧ください。

:展示会のワークショップのお知らせ:

マルメロマシュロさんのワークショップ、とても人気なのでご予約されることをお勧めします。自分で材料を選んでアクセサリーを作れるなんて楽しみです。ラテアート リカプチーノさんによるラテアート体験。今回は食用のバラの花びらが添えられている特別バージョンだそうです♡おいしいドリンクを飲みながらゆったりした時間をお過ごしください。

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ来週です!

三国町での展示会、いよいよ来週末です。

森川レースでは、このイベントの為にオリジナルストールとスヌードを製作致しました。

1枚目は、ギンガムチェックにコードレースをあわせた大判タイプ。今トレンドのチェック柄に、超~肌触りの良いダブルガーゼを合わせました。いつものスタイルにサッと羽織るだけでスタイルアップ間違いなしです。

2枚目は、すぽっとかぶれるスヌードです。滑らかなボア生地にチェック柄のレースを合わせました。柄の出し方次第で色んなアレンジ可能です。写真の様にお着物に合わせてもなじむ様にデザインしました。

3枚目は、チェックのレースを贅沢に使いフリルを施したミルクティー色のスヌードです。女性はいくつになっても可愛いものに惹かれますよね。その願いをとことん叶えます(^^) 片面のチェックレースと同じ生地で、フリルをふんだんに付けました。こちらも2枚目と同様、ボアの面を表にしてもレース面を表にしても使用可能です。

どの商品も何度も試行錯誤し、サイズや素材など本当に自分達が欲しいと思うものを作りました。縫製も一枚一枚手作業で仕上げています。

当日は、サイズや使用感などじっくりお試しいただき、オーダーを頂いてからの生産になります。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

 

 

 

☆イベントのお知らせ☆

11月2日(土)3(日)坂井市三国町で展示会を開催いたします。

今回は、布花作家のmarumero mashulo(マルメロマシュマロ)さんと、ricappuccino(リカプチーノ)さんとのコレボレーションイベントです。

森川レースは、オリジナルストールの展示販売がメインで、地元福井での初めての一般のお客様向けのイベントになります。

弊社が普段どんなものをどんな思いで作っているのか、生地を通して皆様にお伝えすることが出来ればと思います。

会場となるアーバンデザインセンター坂井は、築100年の町屋や蔵を改修したステキなイベントスペースで、この辺りの趣のある街並みもあわせてお楽しみいただけたらと思います。

しばらく私たちに会ってないから顔見に来た!という方でも大歓迎です。どなたでもお気軽にお越し頂けるイベントにしたいと思っていますので、どうぞ宜しくお願い致します。

 

2019.11.02(sat)-03(sun)

open 11/2 10:00~17:00  11/3 10:00~16:30

アーバンデザインセンター坂井

福井県坂井市三国本町3丁目6番51号 TEL0776-50-3300

2019.10.02
F-ACT発刊! 弊社のandante.を取り上げて頂きました

先日お伝えしました福井産業支援センター様からF-ACT(ファクト)が発刊されました。

今回の内容は、福井県の企業レベルや産地レベルの国内外に向けての取り組みが中心となっています。

弊社の取り組みも2ページにわたって掲載されています。

県内企業や銀行、勝木書店さんに置いてあるので、この表紙を見かけたら是非見て頂きたいと思います。

 

2019.09.29
インターテキスタイル上海 レポート

上海から戻りました。上海出張は今回で3回目となり、初めて上海メトロなど交通機関を使っての移動を試みました。特に浦東空港から出ているリニアモーターカー(マグレブ)はこの日最高時速430Km/時を超え、終点までの約30Kmの距離を7、8分で移動できます。とにかく速い!

展示会は、とにかくスケールが大きく人も多いが、会場も一日では回り切れないほどの広さです。3日間でかなりのピックアップを頂き(数は集計中)、弊社開発の20A/W新柄では特に“刺し子レース”が好評(画像下:andante.インスタグラムより)でその意外性に驚きました。その他のピックアップ状況から見ても国、マーケットが変わると人気の傾向も顕著に変わるという事がわかり、今後の中国販路展開につながる事を楽しみにしています。

森川 英樹

 

2019.09.25
20AW インターテキスタイル上海に出展参加させて頂いています

9月25~27日開催のlntertextile SHANGHAIに来ています。

海外展示会は2月のミラノ続き2度目。中国での出展は初めてで、溝呂木㈱上海支店 様と一緒に出展させて頂いております。

弊社のandanteの世界観が、中国でどのような反応があるのか不安と期待でいっぱいの初日でした。

ファクトリエからついに発売開始!コーデュロイレーススカート /マスタード

 

以前もご紹介させて頂きましたファクトリエさんから、弊社生地ブランドandante.の開発生地を使ったコーデュロイレーススカートが本日より発売になりました。https://factelier.com/products/detail.php?product_id=13744

コーデュロイ素材でありながらレース機で編立られたことにより “厚ぼったくない” ことが、モデルさんの足元の生地の透け感から想像できます。また高い技術のスカート専門縫製ファクトリー『DEAI』さんによるフレアー状に優しいドレープの効いたフォルムがとても素敵です。

他にもシャープなシームポケットやこだわりの糸使いなど日本のモノづくりの原点であるアイディアやこだわりが詰まった商品です。

またandante.開発生地による商品化ファーストモデルを、ファクトリエさんのお力添えを頂き、こうして発表出来る職人としての喜びと誇りを感じます。有難うございます!まだまだ面白いレースつくっていきます!!

 

代表 森川 英樹